忍者ブログ

読んで遊んで沈んだ記憶

主に日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かもめ食堂 (映画)

かもめ食堂 [DVD]かもめ食堂 [DVD]

サチエ(小林聡美)はフィンランドの都市、ヘルシンキで「かもめ食堂」という名の日本食の小さな店を営んでいる。ある日食堂にやってきた日本かぶれの青年に「ガッチャマンの歌の歌詞」を質問されるが、思い出せず悶々としていると、町の書店で背の高い日本人女性ミドリ(片桐はいり)を見かける。もしや、と思い試しに「ガッチャマンの歌詞を教えて下さい!」と話しかけると、見事に全歌詞を書き上げる。旅をしようと世界地図の前で目をつぶり、指した所がフィンランドだった…というミドリに「何かを感じた」サチエは、彼女を家に招き入れ、やがて食堂で働いてもらうことに。
一方、マサコ(もたいまさこ)は両親の看護という人生の大役を務め終え、息抜きにフィンランドにたどり着いたものの、手違いで荷物が紛失してしまう。航空会社が荷物を探す間にかもめ食堂へとたどりつく。
生い立ちも性格も年齢も違う3人の女性が、奇妙な巡り合わせでかもめ食堂に集まった…。

(引用 Wikipedia かもめ食堂


2006年の日本とフィンランドによる映画。

フィンランドのヘルシンキでかもめ食堂という日本食を提供する小さな食堂を営むサチエは日本人の女性で独身。彼女の店にやって来る日本かぶれのフィランドの青年、フィンランドの青年の疑問を通して知り合う同じ日本人女性のミドリ、そして、マサコ、三人の日本人女性を軸にゆるい時間と空間を演出しながらほのぼのとした日常が描かれている。

少しくたびれた感じのある三人の日本人女性。
勿論、ヘルシンキというロケーションが作品の雰囲気に適当であったし、大きな影響を与えているということなのだろうけども、異邦人という立場は比喩的でもあって、現代日本の社会に馴染めない、疲れている、それこそ異邦人のようである女性への癒しが計算されている作品だなと思った。

台詞回しや表現の仕方が如何にもな文学調でロマンチックなのにぎこちなさを感じるところもあるのだが、それを個人のセンス(個性)として受け入れてくれる寛容さ、理解できる大人としての矜持、話したいことがあれば話し、相手がそうなら耳を傾け、余計なことは詮索しない、優しさが敷かれた牧歌的な世界が構築されている。何気ない日常とやりとりの中に幸せがあり、発見があり、哲学がある。

スローライフ志向の中で日本食というありのままの自分を提供して他人を幸せにできる悦び。そんな豊かな、でも、遠くの国のことであるのが淡くて切ない、コーヒーのような芳醇な香りとほろ苦さがある物語。美味しくする秘訣は、おまじない。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

ブログ内検索

amazon

PR