忍者ブログ

読んで遊んで沈んだ記憶

主に日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

闇の声 (漫画 伊藤潤二)

闇の声 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)闇の声 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)

伊藤潤二の最新刊! 恐怖の裏に人間の哀しみがある。恐怖の裏に生きるおかしさがある。ホラー、ナンセンス、シュール恐怖の名手が放つ新感覚のホラー連作! 恐怖があなたを追いかける。逃げろ! 逃げろ!! 逃げろ!!

(引用 amazon 闇の声 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)


伊藤潤二のホラー漫画。
一話完結のエピソードが7つ収録されている。それぞれの話は互いに関連性はなく、独立したものになっている。『ミミの怪談』のように実話系のノリのエピソードになっているが、こちらのほうが、よりエキセントリックでフィクション性が高く、その分、なんでもありな怖さはある。
どの話も人間の描き方がうまく、世界観の作り方と発想も凡人がついていけるレベルで奇抜に仕立て上げられており、何か間違いが起これば実際にありそうな、こちらを恐怖の闇の声が誘ってくる面白さがあった。

うまい棒 やさいサラダ味



どのへんがやさいサラダ味なのかよくわからないけど美味しい、うまい棒のやさいサラダ味。原材料を見るとキャベツエキスパウダーやパセリが入っているみたいです。バーベキューサラダ味? というような感じで、やさいサラダ味だからうまいというよりも、うまい棒のやさいサラダ味だからうまいというような不思議な魅力があります。

マックスバリュ 火曜市限定にぎり





マックスバリュの寿司。12貫で600円弱ですから、やはり値段の基準は回転寿司になっているのでしょうか。向こうはこちらより高かったとはいえ、せんどうの方が質が良かったです。こっちは如何にもスーパーの寿司っていうチープさが……。でも、色々な種類のネタがありました。

リアル鬼ごっこ3 (映画)

リアル鬼ごっこ3 [DVD]リアル鬼ごっこ3 [DVD]

全国のB型のみなさん、理由はなんだと思いますか?あまりにも“○○○”だからです。
陸上部に所属していたスグル(山賢人)は、プレッシャーに負けドロップアウトしたことでパートナーのオンジ(岸田タツヤ)と険悪な関係となっていた。いつものように屋上でコダマ(森田直幸)と授業をサボっていたとき、突然校内にアナウンスが響く。「これよりリアル鬼ごっこを開始します。ターゲットは血液型がB型のみなさんです」。瞬時に殺人鬼ごっこが始まり、学校内は阿鼻叫喚の地獄と化した。走るとめまいが起きてしまうスグルを救う下級生のリノ(山谷花純)。必死の逃亡劇の中、スグルとオンジは次第に友情を取り戻していく。

(引用 amazon リアル鬼ごっこ3 [DVD]


2012年の日本映画。
リアル鬼ごっこシリーズ再始動、新たな三部作といういことで、12の二部作と話の繋がりを持たせずに、世界観を一新して制作されている。

ただ、話の筋、下敷きはほとんど変わっておらず、1のリメイクを観ているような感覚に陥った。ドラマの描き込みが弱く、鬼が迫ってくる恐怖の演出も淡白なものだった。
前作と違う点というと、学校の校舎内がメインステージになっているところと、殺される対象がある「姓」ではなく、ある「血液型」になったというところじゃないだろうか。しかし、その設定を活かせていない。
それ以外の、父と息子の関係や、男同士の友情の見せ場などは、同シリーズにおいて既視感のある要素ばかりで構成されていた。

同じシリーズの作品を真似るんじゃなくて、他のホラー映画から盗んで作ったほうが面白いものが出来そうな気がするのだが……。

彩り famima DELI ポテトサラダ





ファミマの惣菜ブランド「彩り famima DELI」のスタンドパックよりポテトサラダ。118円。こういうロングライフ系の惣菜をコンビニで当たり前のように見かけるようになりましたね。買って家に持ち帰ってもすぐ食べられなかったり、保存が利くと助かる場面は結構あるものです。
ポテトサラダは、ゴロゴロしているじゃがいもの塊からほくほくとしたような感じが確かにあって、なかなかのクオリティだと思いました。

有楽製菓 BIGサンダー





板チョコサイズのビッグサンダー。
厚盛りといってもブラックサンダーの方が厚みがあったような……。大きいんだけど、迫力がないですね。
ブラックサンダーに比べて見た目がちょっと変わってるけど、味わいは大体一緒でした。
ブラックサンダーの方が厚くて食べごたえあったので、僕はビッグより普通のブラックサンダーの方が良かったかなあ……。

冒険の書10 紫のキーエンブレム









キラキラ大風車塔からこんにちは。プクランドのメギストリスの紫のキークエをやってきました。他の大陸は城下町というと、構造にこだわりすぎていて、利便性が低かったんですが、メギストリスは比較的シンプルで使いやすいですね。城に入ってから玉座までの距離も短くて良い感じでした。

今回のクエはガートラントの赤のキークエとほぼ同じパターンのシナリオだったんですが、こちらのクエの方が、話が練りこまれているし、オルフェアの時のザイガスのクエとうまく関連付けられ、うまく伏線が回収されていて、非常に良くできているなあと思いました。プクリポは愛されてますね。

ボスは2戦ともキラキラ大風車塔で戦うんですが、キラキラ風車の中にはボス以外に敵NPCがいないので、宿屋で休んだらそのままスムーズにボス戦に臨めるのが良かったです。手間だけ考えれば、ガートラントよりこちらのほうが遥かに簡単なんですが、ボスはこちらの方が強め。

魔法使い×3、僧侶(自分)の構成で、自分以外サポでやりましたが、1戦目の魔兵ヒプノス&魔兵タナトは2体いるのとラリホー使ってくるのが面倒な感じで、2戦目の魔軍師イッドは呪文攻撃が強力でした。ただ、イッドは呪文よりも通常攻撃の頻度の方が高めなので、落ち着いて対処していけば大丈夫ですね。
イッドは、かなりタフで、魔法使いサポ3人が一斉にヒャダルコ撃ちまくってMP尽きるまでいっても名前が黄色になってませんでした。MP足りなくなったら杖で殴って回復して、またヒャダルコみたいな感じで、粘って勝利でした。

魔法使いサポだと「ガンガンいこうぜ」にしてもHP減るとしゅくふくの杖使っちゃう場面が結構あって、それが僧侶操作する身からすると微妙な感じでした。ガンガンいこうぜにしてもシチュエーションによってはかなり守備的に動くんですよね。
槍僧侶をサポにしてガンガンいこうぜにした時も、毒にかかるとキアリー優先するし、眠るとザメハだし、まあ、ザメハはいいんですが、ツッコミ持ってると、そっち優先しちゃうのが苦しいですね。一人で遊べるのもドラクエ10の大事なアピールポイントだったはずなのだから、AIはもっと何とかしてほしいなあと思いながら、7個目のキーエンブレムゲット!

明星 チャルメラカップ みそ



チャルメラカップ麺の味噌味。
僕はラーメンは味噌味が一番大好きなんです。
しょうゆの時と同じで、ホタテの旨みが利いた優しい味わいなんですが、僕は味噌ラーメンはまろやかにしてもパンチが利いててがつんと来るもののほうが好みなので、これはどうかなというところも。というか、同じチャルメラブランドだからって、味わいがしょうゆも塩もみそもあまりにも似たような感じなのはどうなのか。

森永 生ラムネ コーラ





あの砂糖菓子のラムネにも生が! 僕は生キャラメルっていうのを食べたことがないのでよくわからないのですが、口に入れたらすぐ溶けるらしいですね。
はじめ、この生ラムネを袋から取り出した時、結構固かったので、ソフトキャラメルみたいなもんなのかなと思いました。
しかし、口に入れてびっくり。ちょっと舌で押してやるだけで、しゅんわりといった感じにあっという間に溶けました。なるほど、これが「生」か!

東ハト 帰ってきた暴君ハバネロ



ヒデ、東ハト好きか?
2003年誕生当時のウマ辛さで帰ってきた暴君ハバネロ。東ハトっぽいチープさを感じるポテトリングスナックが辛めに味付けされています。スナック菓子で辛いといっても意外と大したことがないのが多いですが、これはなかなかのもので、ホットなヒリヒリ感が強かったです。
ただ辛いだけではなくて、「ウマ」味にもこだわられているのがいいですね。しかし、ガーリックパウダーの効果か、美味しいのにちょっと臭いがきつめなのが困りもの。

ブログ内検索

amazon

PR